さめうらテントパーク
sameura tent park
News
お知らせ・キャンペーン
Map
場内マップ
さめうら湖を眼下に望む、湖畔の絶景キャンプ場。
大自然に包まれながら、家族や仲間と快適な滞在を。
大自然との一体感を味わえる、湖畔のキャンプ場です。
嶺北の涼風を感じながら、日中は静かな湖を、夜は満天の星空を眺めてくつろいで。
プレミアムからファミリー、ソロ、キャンピングカー用まで多様なサイトを整備しています。
Section
区画紹介
Premium Site
プレミアムサイト
1泊 ¥10,000〜
- 専用水場あり
- 車の横付けOK
- コンセントあり
- ペットOK
- 焚き火可
さめうら湖を望む、プライベート感あるサイトです。サイト内に炊事場(流し台)と駐車スペースがあるほか、シャワー棟やトイレにも近く、利便性抜群。ゆったりとした広さがあり、グループやファミリーでの利用もおすすめです。
- ・区画/1サイト
- ・サイズ/7.6m×18.9m
- ・電源使用/3,000Wまで(サイト内電源2カ所 1口1,500Wまで)
※料金には電源使用料、温水シャワー使用料を含みます
Family Site
ファミリーサイト
1泊 ¥5,000〜
- 共用水場あり
- コンセントあり
- ペットOK
- 焚き火可
湖側にA、B、山側にCと3つの区画があり、どの区画からもさめうら湖周辺の絶景が望めます。ファミリーサイト内に、3区画共用の炊事場(流し台)とそれぞれ1台分の駐車スペースがあります。
- ・区画/3サイト
- ・サイズ/7m×11m
- ・電源使用/1,500Wまで
※料金には電源使用料、温水シャワー使用料を含みます
Solo Site
ソロサイト
1泊 ¥3,000〜
- コンセントあり
- ペットOK
- 焚き火可
テントパークの一番高い場所にある、木々に囲まれたサイトです。AからHまで8つの区画があり、木陰の中でキャンプが楽しめます。区画によっては木々の合間から湖が眺められます。
- ・区画/8サイト
- ・サイズ/3m×4m
- ・電源使用/300Wまで
※料金には電源使用料、温水シャワー使用料を含みます
RV Park2025年11月オープン!
RVパーク
1泊 ¥5,000〜
- コンセントあり
- ペットOK
- 焚き火可
新たに誕生した、キャンピングカーを乗り入れできる専用サイトです。A~Hまで8区画あり、湖側にA、B、林側にC、D、E、山側にF、G、Hの区画があります。一般車両での車中泊も可能です。
- ・区画/8サイト
- ・サイズ/7.5m×8.8m(A〜E)、9.5m×8.95m(F〜H)
- ・電源使用/3,500Wまで(サイト内電源2カ所 1,500W・2,000W)
※料金には電源使用料、温水シャワー使用料を含みます
※RVパークではWi-Fiが使用できません
※ご利用の前に注意事項をご一読ください
Facilities
その他施設・サービス
ドッグランスペース2025年11月オープン!
RVパークの目の前にオープンした、テントパーク利用者専用のドッグランスペースです。
※こちらはさめうらテントパークにご宿泊のお客様専用です。当施設をご利用でない方はご利用いただけません。
※ご利用の前に注意事項をご一読ください。
-
炊事棟
見晴らしの良い共用の炊事場(流し台)です。イベント時には拠点としても活用されます。
-
シャワー
男性用、女性用、ファミリー用の3タイプがあり、24時間、温水シャワーが利用できます。予約の必要はありません。
-
トイレ
温水洗浄便座付きトイレ。24時間利用可能です。男性用、女性用、バリアフリー用(だれでもトイレ)があります。
-
ゴミステーション
さめうらカヌーテラスの西側にある、テントパーク利用者専用のステーション。分別のルールを守りご利用ください。
-
電源 / FREE Wi-Fi
全てのサイトで電源を完備しています。FREE Wi-FiサービスはRVパークを除いたサイトでご利用いただけます。
-
焚き火シート(貸出)
焚き火をされる方は、必ず焚き火台か焚き火シートをご利用ください。焚き火シートの無料貸し出しも行っています。
-
薪(販売)
さめうらカヌーテラスで販売しています。ご希望の方はテラスのカフェスタッフにお声がけください。
駐車場について
ご利用の区画に入りきらない車がある場合は、、テントパーク内の専用駐車場をご利用ください。
-
テントパーク入口
ファミリーサイトとRVパーク専用
-
テントパーク中腹
プレミアムサイトおよびソロサイト専用
-
テントパーク頂上
ソロサイト専用
Stores
近隣施設・店舗
バーベキュー食材やキャンプグッズなどを取り揃えている近隣の店舗をご紹介します。
道中でのお買い物や買い足しにぜひ嶺北地域でお買い物ください。
-
ホームセンターマルニ田井店 様
(キャンプ道具・薪・炭)
住所:高知県土佐郡土佐町田井1187-1
電話:0887-82-2602
Webサイトはこちら -
画像提供:モンベル
モンベルアウトドアヴィレッジ本山 様
(キャンプ道具)
住所:高知県長岡郡本山町本山2133-1
電話:0887-72-9670(ビジターセンター)
Webサイトはこちら -
道の駅 土佐さめうら 様
(土佐あかうし・薪)
住所:高知県土佐郡土佐町田井448-2
電話:0887-82-1680
Webサイトはこちら -
末広ショッピングセンター本店 様
(土佐あかうし・薪・炭)
住所:高知県土佐郡土佐町田井1353-2
電話:0887-82-0128
Webサイトはこちら -
末広ショッピングセンター森店 様
(土佐あかうし)
住所:高知県土佐郡土佐町土居284-1
電話:0887-72-9388
Webサイトはこちら -
サンシャイン田井店 様
(土佐あかうし・炭)
住所:高知県土佐郡土佐町田井1463-1
電話:0887-82-0258
Webサイトはこちら -
サンシャイン本山店 様
(土佐あかうし・炭)
住所:高知県長岡郡本山町本山580-1
電話:0120-46-3481
Webサイトはこちら -
本山さくら市 様
(土佐あかうし・薪)
住所:高知県長岡郡本山町本山582-2
電話:0887-76-2252
Webサイトはこちら -
画像提供:モンベル
土佐れいほくの湯 様※モンベルアウトドアヴィレッジ本山内
(入浴施設)
住所:高知県長岡郡本山町本山2133-1
電話:0887-72-9670(ビジターセンター)
Webサイトはこちら
Terms of service
利用規約
チェックイン・チェックアウト
-
チェックイン
14:00~16:30
-
アーリーチェックイン
13:00~
※上記のサイト料金に¥1,000プラス
-
チェックアウト
12:00
※RVパークご利用の方で、アーリーチェックインご希望の方は、当日受付にてお申し込みください。
※キャンプサイト(プレミアム・ファミリー・ソロサイト)ご予約の方は予約専用ページの希望サイトのアーリーチェックインを選択ください。
※レイトチェックアウト有り 最大14:00まで(¥1,000/時間)
14時までご利用の場合¥2,000プラスになります。
ご予約時の受付はありません。チェックアウト当日にお問い合わせください。
対象:月・水〜金曜日チェックアウト(ゴールデンウイークやお盆などの繁忙期は除く)
定休日
月曜日(休日の場合は火曜日)、年末年始
予約
- キャンプサイト(プレミアム・ファミリー・ソロサイト)の予約受付はチェックイン日の3か月前から、RVパークは60日前からです
- 予約の受付はチェックイン日の3か月前から
- 予約専用ページよりご予約入力願います。
- 空きがある場合は当日予約も可
- 18歳未満の方は必ず保護者同伴で宿泊してください
- 電話でのお問い合わせ対応時間 10:00〜17:00
さめうらカヌーテラス 0887-72-9919
当日の受付場所
- 隣接する「さめうらカヌーテラス」(16:30まで)にて行いますので、必ず時間までにお越しください
- 「ご利用案内・注意事項冊子」をお渡しします
- 管理人は、9:00~17:00の間常駐しています
お支払い
- キャンプサイト(プレミアム・ファミリー・ソロサイト)をご利用のお客様は、チェックイン当日にお支払いをお願いいたします。
- RVパークをご利用のお客様は、予約専用サイトにて予約時にクレジットカードによる事前決済にてお支払いをお願いいたします。
- チェックイン時に、ゴミ処理協力金として専用ゴミ袋1枚100円にて購入いただいております。
キャンセルについて
-
当キャンプ場はキャンセル料をいただいておりません。
※ご予定が変更になりましたら速やかなキャンセルをしていただくようにご協力をお願い致しております。
Precautions
注意事項・お願い
テントパーク全体について
- 22時以降はお静かにお願いいたします。
- 犬や猫などのペットは必ずリードをつけるよう、ご協力お願いいたします。
- 他のお客様のご迷惑になる行為はご遠慮ください。
- 当施設内での事故・損傷・盗難等の責任は一切負いませんのでご了承ください。
-
プレミアムサイト、ファミリーサイトの芝生内への車の乗り入れはできません。
各サイト指定の駐車スペースをご利用ください。 -
焚き火をされる際は、必ず焚き火台ならびに焚き火シートをご利用ください。
焚き火シートをお持ちでない場合はレンタル(無料)がございますのでチェックイン時にお申し付けください。 - 焚き火の灰や残りの炭は、ファミリーサイト・プレミアムサイトはサイト内の炊事場横にある缶、ソロサイトは炊事棟にある缶、RVパークは水場にある缶に入れて蓋をしっかりお閉めください。
- サイト内での花火はご遠慮ください。
- ゴミは必ず分別してゴミステーションへ捨ててください。
RVパークについて
- 乗り入れ可能な車両は、区画に入りきるキャンピングカーや一般車両です。
- RVパーク入り口の坂道は傾斜がきつくなっています。ボートトレーラーなどの大型車でお越しの方は、道路とボートエンジンなどが接触する可能性がありますので、十分お気をつけください。
- トイレ・シャワーは約150m離れた場所にあるキャンプサイト側(プレミアムサイトの横)の施設をご利用ください。
- パーク内での区画外への駐車は禁止です。
- 入退場は24時間自由に出入り可能です。
- 駐車中のアイドリングは禁止です。
- 発電機の使用は騒音防止のため利用不可です。
- 直火禁止です。焚き火をされる際は、必ず焚き火台ならびに焚き火シートをご利用ください。受付にて焚き火シートの無料貸し出しがあります。灰や炭は指定の場所に廃棄をお願いします。
ドッグランスペースについて
このドッグランは キャンプ場にご宿泊のお客様専用です。キャンプをご利用でない方は、申し訳ありませんがご利用いただけません。
また、さめうらの自然の中で、安心して楽しい時間を過ごしていただくために、いくつかお願いがございます。
- ご利用中に生じたトラブルや思わぬ事故は、当事者同士でのご対応をお願いしております。
- お子さまやワンちゃんが安全に過ごせるよう、目を離さず見守って上げてください。
皆様のご協力で、より心地よい空間が広がります。下記内容をご確認いただき、どうぞ自然とふれあいながら、のびのびとお楽しみください。
~ご利用方法~
- ご利用希望の方は、テントパーク予約時またはチェックイン時にお伝えください。
-
ご利用には以下2点のご提示が必要です。チェックイン時に受付で確認させていただきますので、必ずご持参ください。
- 1年以内の各種混合ワクチン・狂犬病の予防接種証明書
- 犬の鑑札
~入場にあたっての制限~
- 未就学児は保護者同伴でも入場不可です。
- 中学生以下の入場は保護者の方が必ず同伴してください。
- ベビーカー(ペット用含む)は入場不可です。
~マナー・ルール~ こちらを必ず守ってください。
- 飼い主と共に入り愛犬から目を離さないでください。
- ドッグラン内にいる犬の逃走防止のためドッグランの出入口は二重扉になっており、扉を開ける際は、もう一方の扉が閉じていることを必ず確認してください。
- はじめはリードを付けて入場してください。
- ゴミや排泄物は片付け、所定のゴミステーションへ捨ててください。
- 発情中のメスは利用しないでください。
- 他の使用者と譲り合って使用してください。
- 他の犬と交流する場合は飼い主さんに声をかけてください。
- 場内への食べ物(犬、人間用)は持込禁止です。水筒・ペットボトル(いずれも水)のみ持込可能です。
